
先週は週初の月曜日と週末の木曜日を比べてみると、
「ふりだしに戻る」という感じなんですね
水曜日の反発は一体どこへ…(´・ω・`)
早指し2段森田将棋
アルゴにある程度対抗できるのは1570だけど規制があるからね
なんとかならんかのう
月曜日は上がるよ
俺が空売りしてるからね
アルゴが問題になるのはデイトレだけだろ
買い残りが多いんだよな
上がるって言うのは期待がほとんど
>>819
騰がったら配当無視して売却するけどなあ
最近将棋弱くなった、全盛期は中学生時代だろうな
全体が見えず相手の角でやられてしまう('A`)
>>820
眼鏡を新調すべし
>>823
いやいや眼は見えるんだよ
基盤の全体を計算して見ることができない
頭が硬くなってるし定石の勉強もしてなかった
NHKの将棋番組も理解できない事が多い
せいぜい三手ぐらいしか読めなくなってる
>>824
それって単純に弱ry
>>826
中学生の時は10手さきまで読めたんだよ
毎日放課後学校の教師とかと将棋してたからな
勝ったら将棋盤(分厚い奴)くれると言ってたのにくれなかったよ
畜生!圧勝したのに
俺もノーポジだからなあ
GUは間違いないべ
>>821
GU後すぐ下がるんだろ
村議るにはいささか躊躇するぐらいの含み損を抱えた
買持ちの俺がいるからGDも否定できないべ
糖分とミネラル足りてないんじゃないの
まあ株も将棋も基礎が大事よね
定石の手抜き許すべからず
いや、将棋とかはずっとやり続けてないとブランクがあるとホント弱くなる。
まあ多分、株もそうなんだろうな。
上手くなった験しはないが・・・w
嵐山は鉄板ですね 何年か前に行ったきり また行きたいなあ
嵐山は11月15日から20日までが最高です
>>833
紅葉がめちゃ綺麗でしょうけど寒いでしょうねえ
>>834
いや、それほどではありません
本格的に寒くなるのはそこから先なので
10年くらい前に京都行ったけどラーメンめぐりと風俗行っただけだった
その時期行ったよ。カネがなくて京都駅に泊まった。居着いてるらしきおっちゃんが暖かい場所を教えてくれたんだ。翌朝お礼にコーヒーを差し上げましたとさ。
嵐山からトロッコ列車に乗り鬼と記念撮影、亀岡で下車し保津川下り・・・
春も桜が綺麗だよ
月曜は買い豚新小岩はやめとけよ
>>840
なんとかなるさ
今は1570売却忘れて約8890万円利益7万円
現物下がるなら現物売ってそれらを空売りする
>>841
訂正889万円
>>842
おどかすなwww
>>843
消費増税のゴタゴタが終わってから
5月とか
>>845
5月ですね
ありがとうございます
>>849
少ない金額でやってみなよ
損しても勉強になるよ
>>849
5月に買ったらまた去年みたいなことになる。
10月末くらいに買って4月に売るのが良い
>>845
まあ一時期は1億3000万円信用でやってたから
驚くほどではない
3500万円株で損したけど今年も630万円の損
今は200万円ぐらいの利益だけどな
確定申告での返済の見込みはないな
今はから株やろうと思うんですが、いつ何買えばいいですか?
資産家かよ
消費増税の影響「軽微」が7割 社長100人アンケート(日経新聞
黒田さんもよゆーって言ってるしな
今回も問題なしで10%も問題なしってんなら更に上げるんだろな 欧米と比べて低いとかみんなで負担とかなんちゃら言って しんどいわぁ
よゆーこいてるやつらに正義の鉄拳をくらわしてくらはい 外資の皆様
てホントにやられたらきついけどね
>>846
その「軽微」の裏で零細企業にしわ寄せが行っているんだよなあ
一つの銘柄に1億弱注ぎ込むなんて総資産3~10億ないと出来ない芸当だろうし、そりゃあ驚くわ
一日上がったところでそれ以上下がるんだからホールドとかアホですわ
企業の「軽微」の中には「法人税減税」が含まれているからです
庶民は軽微じゃない
優待取りの為にクロスを入れる銘柄を選別するのが今の楽しみ
>>854
庶民的にはもう絶望的だと思う
8%増税で四肢撃ち抜かれ
10%増税で頭
下げ基調だし逆日歩に注意な
>>856
先月酷い目にあったぜ
今月は一般信用を使ってリターンマッチだ
>>864
GPIFの名前を出せば買いアルゴが暴走してくれるはず・・・・
外資が売ってるからもう15000は無理かな
>>857
年金積立金管理運用独立行政法人さんがいれば100人力よ
CME全然上がってないんだな。
先物より下がってるじゃねーか。
あー月曜損切りしたくねー。
同値撤退させてくださいっていうのは甘いんだろうな。
6月の追加金融緩和で同値撤退ができるか、それとも12月にできるか。それが問題だ
何年でも待つよ
カレー350円かあ
年金の人は去年の4月頭に思いっきり売ってくれてたような
>>865
個人投資家から海外ファンドまで痛めつけてくれたよな
時期は去年5月末だったと思うが
なんか株をどこまで持っていいとかの資産の割合に決まりがあって
売らなきゃいけなかったみたいだぞ
2014年からだったか忘れたけど日本の株式の割合を増やしていいみたいだ
>>866
年金はまとめて一気に売ったからお叱りを受けた
という噂はほんとうかな?
>>870
10~11月に仕込んだ株今年はほぼ
買った水準かそれ以下になってるぞ
そう考えると俺は買えないが余裕のある人は
買いどきかもね
>>876
麻生が怒ってたみたいなことはなんかの記事にあったような気がするな
しかしあれでも一応ばらして売ってたような気もしないでもないような
俺の記憶は負け続けの株価予測者よりあてにならないから気をつけてくれ
日経暴落だろうが、秋の国会で消費税上げは、財務省の既定路線。
もう、16000超えることは何年も無い気がするな
食料品にも10%課税なんてG7でも無いはずだが、この国は狂ってるわ
★ウクライナ情勢~国際監視団派遣決定~
21日、北米・欧州・中央アジアの57ヶ国が加盟する
世界最大の地域安全保証機構である
OSCE(欧州安全保障機構)は特別会合を開催。
ウクライナに国際監視団を派遣することで合意。
22日から、先遣隊が活動を開始。
当初、100人の民間人で構成し最大500人まで増員可能。
OSCEにはロシアも加盟しており
ウクライナ情勢が緊張緩和するかどうか期待されている。
ドル円の来週の見通し・予想 3/24(月)~3/28(金)
http://usdkenkyusyo.livedoor.biz/
日経暴落のニュースは心理冷やすから
この後しばらくニュースでは経済情勢を取り扱わない
安倍がどこそこ訪問したとか誰かとツーショットとか
そういうニュースばかりになる
年金が日本株買い増しは反対だなぁ
日本脂肪の時大きな損失だろ。
外国株や債券に行くべし
gpif様、コロプラやガンホーみたいな突然ガラる株で博打年金運用していないで一部の俺株を助けてください。
株価が生命線の政権だからな
必死になって支えるだろ
お陰で、乱高下して売りも買いもやられるというw
ロイターの企業アンケートだと、安倍政権の批判多いよ。
靖国参拝からの外交失敗と集団的自衛権論議による
東アジアの緊張、貿易低迷を危惧
そのうち安倍ちゃんん、腹痛になるかもね。
外資が売った時に株を買い、外資が買った時に株を売る。
外資の反対売買している国内金融機関は、受け身で役立たずだけど、株取引に関しては凄く上手いんだよな。
下値支えで年金砲撃ちまくってるけれど、最終的には彼らが勝つんだよな。悔しいけれど。
>>878
安倍はならないね
勝つんじゃないかな
なんだっけ、外国の有名投資家。冒険好きな奴。
アイツなんてポジトークが醜すぎて生きているのが恥ずかしくないのかと思うくらい。
>>878
腹痛になっても周りが退陣を許さないだろうね
あやつり人形化が進むと思う
安倍ちゃんが表に出るのはいいともとかだけで
政策は他の連中が決めるといった状況が続くと読む
実は個人って上手いと思う。
外資は下手。資金力があるだけじゃないかな。資金力は最大の強みだけど、ただのパワープレイだからな。
つーか上手とか下手とかの話じゃなくて
早い話が無限買い増しだからな。
靖国参拝したから外資が逃げたっつー話もあるね
要らん事しくさって・・・
>>883
今頃週刊誌のネタになっててあれだけど
去年から売り材料にされるんじゃないかって言われてたよ
チャート見てたらうまいこと利確売りの口実に
されたとは思うが はずみ付きすぎて少し行き過ぎた
感じじゃない
>>882
1円単位で無限ナンピンとか俺もやってみたい。
参拝してからへたるようならなおさら外資は日本を見捨てるよ
ふらふらして何も決めれないのを一番嫌がる
プーチンのように強引な方が短期で下げてもすぐ戻る
>>885
ロシア株全力買いだな。
婆様みんな…(´・ω・`)
で
┌─────┐
│全戻し期待 │
└∩───∩┘
ヽ(`・ω・´)ノ
ウクライナ空港制圧キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
靖国なんてかんけーねーよ
ただの左翼のプロパガンダだろ
そんなの信じる情弱いねーよwww
マジもんの原因は消費税と、
既得権益と官僚のいいなりになって第三の矢折れまくりなことだろ
集団的自衛権は早く何とかすべきやな。
ロシアを見習った中国が危ない。
これは株価うんぬんの話ではなくて、日本の将来がかかってると
思う。
消費税については、外資は好感だと思うお。
彼らはきっと日本の消費税が一律だと知らないから。
10%にすると決まった時も印象は良いだろうよ。
増税っつーと嫌なイメージしかないよなあ 株でも実生活でもよお
ウクライナも形骸化して、増税も軽微と見なされ、これでもまだ下げる理由あるのか?そろそろ無いような
>>893
理由なんていつも後付け、外人が売ってるのか買ってるのか、それだけで株価は
作られている
>>894
まだ2兆円しか売ってないらしいぞ
あと10兆円ぐらいあるが、全部売るわけもないとしても
売る玉はいくらでもあるんだもんな
>>896
らしいらしいってババ抜きどきにでる情報
売って売って んでどっかでしっかり仕込んでるだろうよ
日経は六月末までに18000円を試す
明治安田アセット 某運用部長
気楽な商売だな、投資信託の運用部長
下手っぴなおいらが売りを考えてるから上がる気がする。だから売らない。担がれそう。
経済問題だけやってりゃいいのにな
期待はずれもいいとこですわあ
あんまり頭のいい人じゃないから
すぐに調子に乗って自爆する
あと取り巻き重用の悪癖も治ってない
さすがに大臣クラスにはいれなかったが
ほかではひどすぎだ
安倍ちゃん、頼むから経済もっと真剣にやってよ
来週はまだまだ売られるのか?
トータルの気配値見ると圧倒的に売りの方がおおい。
しかし、現在地より一つ下で厚い買い板があるのだが、期待は
できないだろうなあ。
1月から現物放置してたら
含み損が99万から150万まで育ってきた。
凄いね
>>901
現物は売らなければどうという事はない(もぐら
>>901
俺は年末時点で含み益1万円だったのが、ずっと放置してたら含み損160万(T_T)
日経平均:16000→14000→15000→14000
含み損益: 1万 → -120万 → -50万 → -160万
14000の時に追加で100万入金して保有銘柄1単元ずつナンピンした結果、
1銘柄だけ助かったけど、他は買値に届かず、今はナンピンした金額より下がってる。
現物だからとにかく助かるまで放置しておくつもりだったけど、
3/20の下げがあまりに辛くて、地盤ネットを半分損切りしてしまった。
今は含み損 -145万。確定損 -15万。
増税で煙草止めるか。良い機会やわ。
もともと酒もタバコもしない恋愛にも興味無い
旅行も好きではない俺にとっては増税なんか屁でもない
むしろ歓迎したいくらいだぜ
日本人は贅沢になりすぎた
質素倹約を大事にする国に戻って欲しい
増税でオ○ニーをやめる。よい機会だわ、
1年前はここからモリモリ上げてたのにな(´・ω・`)
>>がん検査薬など市販解禁 政府方針 来年度にも3品目
ネットではすでにもう売ってるけどな・・・
ドラッグストアが来るんか?
集団的自衛権は結論が出ない話題だから後回しでいいだろ。
さっさと経済対策打って景気回復させて政権を固めてから集団的自衛権のことをじっくりやればいい。
自民の経済対策って大企業ばらまきだけだからな。
大企業と自民で金の流れが完結していて庶民まで回ってこない。
市場に金を供給しまくってる俺らを見習えよ。
経済対策って、金融緩和しかやってないし、
この先もそれしかやらなさそうだけどな。
>>909
大企業が儲ける→商品を増産する→下請けへの発注が増える→下請け儲かる
昨日のスレで維持率30%ギリギリの奴が俺以外にも数名いた
多分日経は来週とどめを刺しに来ると見ている
それも前場安心させてから後場ズドンのパターンで
大企業に金が回らないと、うちみたいな中小には仕事が回ってこないんだが。
同じく仕事回ってこない採算割れの安くて短納期ばかり
赤字続きで結構やばい事になってる
週明け14000割ろうってのに3ヶ月後18000てかぁ~言うたもん勝ちやな
今年は、配当鳥が全部焼き鳥に変わる年か・・・。
大企業のポンプ力を強化するとともに新規参入の垣根を少なくするのが定石だよね(´・ω・`)
優待で値上がり狙いも今年はきびしいっす
(優待はいらないんだ、あがってくれればいいのに
>>918
優待には税金天引きはないぞ(払わなくていいわけではない
>>919
だから優待は取らないんだよ
ここしばらく月曜日は弱いからなぁ
明日も期待できんだろ、これは
配当優待取りに欲をかくと痛い目に遭いそうだよな
26日のピンポイント保有だけでも
配当優待の数倍の損失を被る可能性が大だな
つまり1571を持って気絶しておけばいいのか
去年の今頃は買いポジ放置してたら勝手に金が増えてたんだけどな。
今年はその逆だわ。
むしろおかしいのは去年で今年みたいなのが普通なんだろうけど。
日経平均下げている時にヤフーファイナンスの記事見ると、
「利益確定売りが優勢」って必ず書いてあるよな。
俺は利確じゃなくて損切りなんですけど、、、って言いたくなる。
>>925
俺もそれよく思ってた
>>925
ワロタw
売り=利確って言わなきゃいけないルールでもあるのかね
「本日の日経平均は下落。先日の高値で掴んだ人たちの損切り売りが優勢」
でもええやんのうw
含み損があったら口座を見なくなる
ログインするのも億劫になる
お前ら含み損大好きだな
嫌なら早くぶん投げればいいのに
含み益が出ればぶん投げてもいい
あるあるあるある んでたまに益が乗ったりすると引け後何度もみてニマニマする
まー次の日には見たくなるんだけどね
俺は含み損より含み益の方が好きだ
含み損の増減を見るのが日課
逆に含み益があるといつ利確すればいいのか落ち着かない
半分諦めている持ち株を数ヶ月ぶりとかに見ると安定の含み損状態なんだけど
チャートを見たら一時的に含み益になっている時があったりするからな
それを見て奇声をあげたよ
新興株は投げ売りのフレーズが多いイメージ
++++ジム・ロジャーズ氏がアベノミクス3本の矢は日本を崩壊させると発言した***
そして経済を回復させることは絶対できないと述べている。
https://www.youtube.com/watch?v=ELJ3B9QEm7Q
板うっすいからちょっと売ったり買ったりで大きく動いて
投げとか暴騰とかに見える
ジム・ロジャーズ氏インタビュー、 アベノミクスの行方 (25日)
https://www.youtube.com/watch?v=ELJ3B9QEm7Q#t=35s
安倍氏は大惨事を起こした人物として歴史に名を残すことになるでしょう
これから20年後に振り返った時に、彼が日本を崩壊された人物だと皆が気づくことになるでしょう
アベノミクスには3本の矢がありますが3本目の矢は日本の背中に向かってくるでしょう
日本を崩壊させることになるでしょう
紙幣を刷る事と通貨価値を下げる事で経済を回復させることは絶対できない
長期的にも、中期的でさえ無理です
ただ借金だけを積み重ねる手法は過去に機能したことはありません
電気屋人多過ぎ。みんな洗濯機冷蔵庫買いすぎ
空前の好景気に沸く日本経済
>>940
エコポイントの後、ヤマダとか悲惨なことになったよね
バイクラの後は暴落ってお約束だし(´・ω・`)
この新年度前の特需終わった増税後なんて誰も家電買わんやろ
>>944
ほんとの地獄は来年秋以降
エコポイント前、アクオス32V 11万で買ったバカです
その後、5万まで値落ちしてたからな
家電製品は駆け込んで買う意味ないわ
もうバブル相場は終わって普通の地合いに戻ってるから
昨年のボーナスステージで勝てなかった人は、今年は更に確定損増えると思うよ。
普通の地合でもないんじゃないかな。
普通の地合なら、大体10~4頭あたりはまあ強い。
この時期に弱いので、下げトレンド=弱い地合だろう。
よっぽど上手くないと、我々の仲間入りだw
確かに配当は欲しいが目先の小金に囚われずに
権利落ち日以降の安くなったとこでの買いが正解かもしれんね
/⌒ヽ
(ヽ´ω`) <3連休寝てばっかだったお・・・
/ _ノ⌒⌒⌒`~、_
ε( ̄⊂人 //⌒ キ ノ #ヽ)
⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
365連休やろがw
損しても株に固執してるのは、高齢ニートと若年ニートだけだろうな。
25歳~30代前半の連中はまだ就職出来るから、損したら勤め人になるだろ。
高齢ニートでそれなりの学歴、職歴のあるやつが転職先なくって株に固執してるイメージだ。
このスレでも何人もいるしな、そういう連中が。
>>952
たまには連休気分出してもいいじゃないかお。
株で儲かるのは1割っていうのよく見るけど、起業してやってけるのって
何割くらいなんだろ?
ある意味株も自営業みたいなもんだと思うけど。
>>954
1570分の1
売りを始めようかと検討している初心者なんですが、
金利が不安で躊躇しています。
楽天証券で調べたら
制度信用取引 信用金利
買方金利 …年利 2.85%
優遇金利 2.28%(年率)
売方金利 …年利 0.00%
こんなこと書いてあるんだけど、
制度信用で売りなら金利はかからないってことなの?
何か見落としある??
悩んだ結果サイバーダインホールドするわ
公募の1%上に逆指値置いて放置する
>>956
アルゴに踏み上げられるとか考えないの?
>>594みたいになるかもしれないお
>>961
今週踏み上げなんかあるのか
配当確定日があるのに
>>957
さようなら
>>956
売りは何を借りてるのかね? 車を借りたらお金払らわないの?
>>958
あー、売りの場合はお金を借りるわけじゃないから金利ではないということか。
だとしたら
売方金利 …年利 0.00%
これはどういう取引を想定したものなんでしょう??
>>964
貸株料が発生するよSBIだと年利1.15%あと管理費
また初心者を装う輩が・・・
いい加減にしろよ
含み益だとニヤニヤして含み損だと即分投げ
含み損を持つことに耐えられない、だから勝てない
配当の下げなんて知れてる
今の先物と現物の差だけだろ
自己解決ごめん
自分が受け取る金利のことか。
下げトレンドになったと感じて売りを始める人が多いと思うんだよね。
ということは逆に上がる気もしてきて。どうしようかとね。
でも、あれだけ外資が売り込んできた割には値が割れんのよなあ・・・
売り方にまわってヒャッハーできる環境でも無い気はしてる。
225以外はけっこう落ちてる。。。
売りはな・・・
逆日歩がたまに笑えん時があるから気をつけてね。
まだ総悲観じゃないから、下げるなこれ
外人の売りが止まればいいんだけど
あと信用の買い残多過ぎ 評価損悪過ぎ
次スレ乞
毎週思うんだが 今週もどうなるか分からん
あぶねえ被る所だったぜ
スレ立ておつ
>>981
去年と年末、年初で大損したから学習したw
明日も現物、信用売だがビクビクしてる
>>977
宣言した方が良かったね
ごめん
年度末だからスーパードレッシングがあるかもしれない
新興の下げ率は日経の比ではありません(´・ω・`)
どっこ
..l]゚゚l9q、・
./゛ ^ll・
__pll" __pd[・
__,,,,,,,,,,__ glll゚"゛ ,,d(^゜・
.ヽ[["^^^゚゚lkg ..l[ ,,g4["__,,gdHq,,_・
゚]9g ][ ]ll!...[[,,gpf("^ ^゚lg・
,,][ ]] .l]゜...[[゛ __ggr __][・
,,gll「゜,,,,gpd「 ]しH]9bH(^゙:、[゜ ./゜・
ll[]g4(^^゛ ..l] | __,,gH[゜ "゚lk・
[[.\ヨHg、 J[ .ヽ[゚^^^ __,,,,gpd4[゜・
^)g_ ゚lk ll[ ,,,,,,pdR""゛,,,,,,・
.\q g[ ]し ][゛,,,,gp4(゚^^^.\g,,・
]し..l]゜ ]し ヾ^^^ ,,gg。 ゚l[・
ヨ,, ヨ。 ...]し __,,gpd(^"゛g[ ./・
^b。..\ ]]、 ll[`、 ____][゜ ./[゛・
,,,,,,,,gd[゜ g[゙、 〈l. |dPll[^^^ ^)l.・
4[`、`、 .ヽ]4HHqg,,,,.l[、 __,,,,,,,,ggpn4HR"゜・
^)qgggggggg,,,,___ ^^^^.ヽ[[[,,__・
^^^^^9bg,,,, ^^^^ヨRRRRRRRkbg,,,,・
^^^Hg。.__ ^]9・
^゚゚lR9bqg,,,,,,gpdHl゚^^^・
゛゛・
____・
.ヽ[]゚゚゚ヨ9q。・
^8g、 ^)g __,,gng,,・
gqpvdf[ ]l. __,,pll"゜ ^゚lg・
]RHnqg,,,, llHbg__pq,,,,gp4(゚"゛ __,,gd゜・
__,,ggdR""`、 __,,][〈[ `、 gll(^"`、・
40RRり^^^ ,,,,gpdR^^^^ ゚9q,,,,gpd6l. ]〉・
.ヽg __,,gd4""^__,,。_ `、 ^)[ ]!・
.\HPl゚^^^,,gpH(^"゛^]l. H] ...[[・
g4(^゛ __p[゜ ...[[ H],,,,gn4ヨb。・
^)kqgp ,,gll[gg_ ,,d4k | ヾ"゜ ___]l.・
__gdl゚゛ .\ ll゛ 4し ][ ,,ptR「^^^・
]゚゜ ,,gdl゚" ]] ゚lk ][ |"`、・
^^^ll(__yll[]gg,,,, .l]、 .l[ ..l] ...[[・
.lpq.l]ll"゚gf[゚゜ ^゚]l. .l]。 .l]し 〈[ ...]l.・
.\^)qg[゜,,g。 ][ ...][ .l][ ][ ]l.・
^)[ ^゜g[゜g[ ][ ]]( ]し H[ ][,,ggpH44q,,・
.l]゜ .l[゜g[゜ :l] ,,g[ 4llllり^゚" `、 ^]g・
][ .;][ ][ g[./9「"゛ __,,ggppdHHHH4qqg,,,,,,,,][・
〈[ g[ ヨgf[ ]k,, ,,pf("^^ ^^゜・
ヨg][゜ ゚゚゚゚"゛
外人絶賛空売り仕込み中なのに買いはないな
それからお前らこのスレ覗いてる時点で思考が負け組なんだよw
>>986
負け組なのは充分知ってますよ
>>986
ここの空気が居心地いいんでよくのぞくようになったらいつの間にか住人に
君もどうだい?w
>>986
お前の特定口座年間取引報告書アップしてみろよカスw
>>986
それが結構参考になるカキコあるんだよね
一人参考にしてる人居るわ、あんまり来ないけど
まあ負け組です
最近一番バカなレスだなと思うのが>>986みたいな単発ピンポンダッシュ
自分が負け組みなのを知らずにここへ書き込む勝ち組がいると聞いて、すっ飛んで参りました。
おれが持ってる銘柄のスレは過疎なんよ ここは適度に人いるしね
あ、もちろん種マイナスですよ
このスレはスレ一覧で見かけてはいたけど気に止めた事なかった
今では常駐ですよ
h l お
冊冊冊冊 l や
〃〃〃〃 カ l _ .す
| チ l / \ み
| ッ l {@ @ i
_ | l } し_ / 今
( つ l > ⊃ < 年
/ / l / l ヽ も
 ̄ ̄¨¨~~ ‐‐‐---─| / /l 丶 .l い
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| / / l } l い
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l /ユ¨‐‐- 、_ l ! 夢
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l _ / ` ヽ__ `-{し| み
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l / `ヽ }/ れ
::::::::::::::::::::::::::::::::::::l / // た
 ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, __ ____/ /_/
::::::::::::::::::: ,, _ :::::::|  ̄¨¨` ー──---
:-── / `、ー-| ::::::::::::::::::::::::::: _ :::::::::::::
/ ヽ | :::::::::: ,--─ / ヽ ー-- 、
/ ● ● l |:::::::::::::: l l @ @ l
l U し U l | ::::::::::: l l U l
l u ___ u l |::::::::::: l > ⊃ く
>u、 _` --' _Uィ l i⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
/ 0  ̄ uヽ | l ,-──────-、
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒| l i i
| l │ l
l l | |
この10日間で、ここに戻ってくることになった。
>>994
おかえりなさい
このスレはいいと思う。
何がじむなんとかだよ
爺なんかどうでもいいんだよ
上から語って糞んな糞爺
>>998
お前臭いよ、腐ってるから出て行ってくれ
1000なら皆株の信用倍率1000%に
1さん乙損切り権利進呈
未曾有の3げつ
明日は冬季預かりで預けておいたバイク取りに行くから相場、参加できない
どうせ、糞相場だろうから、そのままプチツーリング行こうかなと思ってる(´・ω・`)
>>5
どんなバイク?
大型?
セロー250だよ(´・ω・`)
前は隼とかGSX-R1000 K9とか乗ってたけど・・・・
俺には持て余す性能だった
>>7
セローは人気があるね
従妹2人の旦那はセローに乗ってるよ、2人共10年以上じゃないかな
大型は足が届かんから免許は僕は(゚⊿゚)イラネ
>>8
大型でも隼とか足つきは良かったよ
身長160のチビだけど、両足べったりまでは行かないけど付くし
問題は重量
250キロ近い鉄の塊、引き回すのがとんでもなくしんどくてな
大型免許なんてアメリカ(ハーレーダビッドソン)の圧力で教習所で取れるように改正されただけ
で、いざ取って大型買って乗ってみると、重い、バイク出すの面倒いと手放す人が続出
実際に俺の回りだと全員、250とか中型に戻ったからな(´・ω・`)
>>13
CB400 SUPER FOURの大きさと重さでトルクと馬力アップがりそうなんだけどなあ
おまいらこんばんわ。インフルエンザ熱下がらないよ。明日の日経が俺の熱下げてくれるのか
>>9
日経のせいで熱は下がらずに下痢も追加されると予想する
それとオエー鳥も
そろそろ買い時だなーなんて思う
上目線の人と下目線の人に別れてるな とゆことはヨコヨコで今年終わったりして
お前らが疑心暗鬼になってる今が買い時なんだよ
来週から買い下がってけば余裕で勝てる、大チャンス逃すなよ
できればもう一発ぐらいドカンと下げてくれれば
買いやすいんだけどな
>>18
今週は下げるよ、権利確定日があるから権利落ちで買えばドカンとさがってるよ
ドカンと来て買うとドッカンドッカーンて来るんだよね
この安値圏で配当取りできるなんて天国モードだわ
>>19
しかし本当に何言って悲観的だな
マゾなのか?
投資なんか止めて定期預金でもしてろ坊主
まぁ安心して買える相場なんてそうそうあるもんじゃないからな
疑心暗鬼の中でエイヤッで買う行動力は絶対必要
今晩は、レバ定 人気だねぇ~
あれだけ下げたのに、ここ数日リバが弱すぎるから
ずどんと底割れが来そうな気はする。
また損切りかなあ。
暴落するとついついスケベ買いしちゃうんだよね。
18は13000になっても12000になっても同じ事言っていつまでも買わないタイプだろ
日曜の夜くらい休ませてくれよ
_∬_
(.⌒⌒)\≠/
|___| ∩ ̄ チリンチリン
(・ω・ )ノ ≡=- (´´
/ゝ: ヽ _ __ _ (´⌒(´⌒;;
0┬ゝ )= ≡=- (´⌒;;;
(*)(_/(*) (´⌒(´⌒;;
1000万の現金と
3000万の信用枠
毎月10万の利益でいいと思ったが
コンスタントには無理ですわ
>>28
パーセンテージにするとたった0.3%だから、いけそうに思えてしまう。
>>27
タラ定食もヨロピク
さっき100万入金したぞ
これでまだ耐えられる
>>30
でも早漏ナンピンするんでしょ?
>>34
いやさすがに様子見するわ
上がっても含み損減れば御の字だし
明日の中国指数でまた↓↓でしょ
日経なら1000~2000マザーズなら150ポイントくらい
いかにも下げそうなチャートに見えるんだが
下手スレの俺がそう思うならやっぱ上なのかね。。
明日定期解約して債券買うわ
1000万ぶん
これで株の損失取り戻す
下手くそのお前らが弱気なんだからこれ以上下がるわけないだろ
外人もこのスレは参考にしてるだろ
>>36
2~3時間で突然相場観変わったのか?
消えろ
なんかハラ減って来ちゃうな 寝るか 明日は儲けてお肉が食べれますように。。
損切りを躊躇してる時の俺の予想は当たる。
常駐の俺が損切れずに居る間は下だ
お前は損切れ
>>42
余裕資金があれば空売りがベストだと思うけどな
>>41
日経いくらまで下がったら損切りますか?
ふふふ おれも粘るぜ 先週入金したしな
安西先生、諦めなかったら助かるんでしょうか?
>>45
ま、まるで成長していない
ナンピンか損切りかドテン売りの三卓
明日の相場監視に備えて寝たいけど11時からトンイ見るんだ
あっちの歴史ドラマだけど官僚の腹黒さは万国共通で昔からだと痛感させられるわ
ここが殺伐としてきたらそこが底、だからマダマダ余裕の気配
てことは月曜から14000試す展開で開始~13800辺りの覚悟を
終戦間際の南方日本軍が投降か玉砕かの判断を迫られる様相ですが
投降で玉を死守して再起を待つが得策だと死んだじいちゃんが…
>>50
そうなれば理想だな
配当株に対して空売りしてるからな
明日全株売却できるよ
>>51
27日まで待つか
このスレで売り煽りがでてきて殺伐とする
もう十分シグナルでてるw
トルコがアップを始めました
>>53
一般の人は配当楽しみにしている人が多いからね
それで15年前ぐらいかなケンタッキーフライドチキンで1日で200万円損したよ
みんな株に詳しいわけじゃないからね
毎週月曜は下げの日
/⌒ヽ
( *^ω^)
( つC| ̄了・゚・。
(_)_) ̄ .,____,_γ__,.,_,.,_γ___,,..,_γ__,.,,,_
/⌒ヽ
( *^ω^) おっ♪
( つと) 損 損 損
(_)_) ,___,ヽ|/_,.,_,.,ヽ|/__,,..,ヾ|/_,.,,,_
ここの人達メンタル強いよな
俺もだけど負けても続けるという
http://blog.livedoor.jp/tokyowildberry/
こいつのメンタルは並じゃないな
そいつはもう駄目だ
そいつが買いポジを抱えてると言うことはこの先の相場展開はどうなるかわかるな?
含み損は確定するまでは損じゃないんだからそれより配当で何買おうかなって考えた方が楽しいじゃん
信用組で追証の心配いるやつはそうもいかんだろうけどw
>>59
メンタルが強いんじゃなくて自分で病暦書いてるが精神疾患なだけだろw
>>59
明日は、先物みてるとまあ現物は寄りでは高く寄るだろうから
即殺は免れるんじゃないか。
その後の展開はしらんけど・・・。
>>59
こいつが逝ったら上がるんじゃねーの?w
上がるか下がるかなんてHFの気分次第
考えるだけ無駄だよね
明日やばそうだな

にほんブログ村

株式 ブログランキングへ
![みんなのお金儲けアンテナ[ブログランキング]](http://okane-antena.com/img/a/banner/index.png)
コメントする